事業の目的

ICT活用をもって地域住民・行政機関・学校関係等、非営利の団体及び企業、個人に対し、正確な情報の提供・技術の提供・人材の育成・実効性のあるアドバイス等、これらのサポートを必要とする団体、個人への支援活動を行う。
昨今の情報通信技術を見ると、企業や学校教育の場において、パソコンはもはや必要不可欠なものとなり、家庭での情報端末機の普及率も、急速に上がっている。いわゆる「ユビキタス社会」(いつでも、どこでも、何でも、誰でも)として、ネットワークを通じ、様々なサービスが提供され、人々の生活をより豊かにする社会を現実化してきているといえる。
パソコンに限らず、情報通信手段として携帯電話の普及やコミュニケーション手段の様々な形態が派生しその発展は目覚しいものがある。
しかし、すべての住民が等しく技術を習得し、その恩恵を得ることができているとは言い難い状況でもある。また、目覚ましいその変化とともに社会情勢の混乱の一端ともなっている。そのため、多くの地域住民が等しく、この恩恵を享受できるような社会を目指していく。
この活動を通して、学校教育や社会教育、地域文化及びまちづくりのために貢献し、地域の発展と学校教育の充実を図り、生涯学習・雇用機会の拡充を支援するなど、地域の利益に寄与することを目的とする。

設立趣意書

近年、IT(情報技術)からICTという言葉を使うようになってきました。
ICT とはInformation and Communication Technology(情報通信技術)の略で、ITがコンピュータ機器や技術であるとしたら、Communication(伝達)、すなわち、情報を扱う主体となるのは人間であるという方向へシフトしてきている表れでもあります。

社会生活や学校生活においても、コミュニケーションが重要視されています。単なる技術者ではなく、コミュニケーション力をもった人を育て、技術を有効に活用できる場と地域の活性化につながる人材の活用、地域住民の不安や問題を解消に導くサポートをしていきたいと思います。

学校教育においては学力向上のツール(副読本や実験器具と同等)として、情報発信のベースとして、有効かつ有益な活用方法の指導、スムーズな授業を支援します。また、児童生徒においてはこれからの社会を生き抜くため、基本的な資質を育成する教育の援助を行います。さらには、学校や家庭におけるICT利活用の実践的な援助を行います。

社会生活においては、生涯学習のひとつとして地域の方の生きがいや学習意欲を満足させるための援助活動を積極的に行います。就労の場においても、有益となる技術力を身につけていただくための支援活動を行い、就職活動や個々のキャリアアップにつながる技術の向上やその支援を行います。

また、情報漏洩、仮想の場に頼りすぎた各種犯罪が頻発するなか、子供だけではなく、地域住民の不安を取り除くため、情報における安心・安全の対策とその普及活動を行います。

生活のあらゆる場面において、情報は切り離せないものとなっている昨今、生活を豊かに、明るい未来を感じられるような地域となることができるよう、その一端としてICTを活用した支援活動で貢献していきたいと考えます。

2008年9月

SOCIETY

社会

QUALITY

品質

USEFUL

有益

ACT

活動

REALIZE

現実化

EDUCATION

教育

ICT Support Square Policy

In the evolving information society, by providing and acting on our solid quality and useful technology and resources, we will lead to the realization of the informatization of education of education that will expand through the use of ICT.


進化する情報社会において、我々の確かな品質と有益な技術・資源を提供し行動することで、ICTの活用で広がる教育の情報化の実現に繋げていく。

Squareは四角形。まじめなという意味も含まれます。真面目に教育の情報化に取り組んでいきます。

活動内容

  1. 社会教育の推進を図る活動
  2. まちづくりの推進を図る活動
  3. 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
  4. 情報化社会の発展を図る活動
  5. 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動

事業概要

  1. 教育機関へのICT支援事業
  2. 地方自治体・地域住民・団体へのICT講習会、ICT活用指導、学習支援、ホームページ作成、作成等指導、運営事業
  3. 地域住民・団体へのIT資格取得講習会と試験会場事業
  4. 地方自治体・地域住民・団体への機器メンテナンス、ネットワーク接続支援、インフラ整備、ソフト開発及び指導事業
  5. IT技術習得による地域住民への就業支援、生涯学習支援事業
  6. その他、この法人の目的を達成するために必要な事業

主な活動について

小・中・高等学校でのICT支援事業

「ICT支援員」として、小・中・高等学校を対象とした教育現場のICT活用支援を行います。授業の支援、業務の効率化に向けた校務支援、先生方のICTスキルアップのための研修支援、日常的なメンテナンスまで幅広い支援事業を展開しています。

ICT支援事業

ICT活用を中心に、地域公民館での講習会、テキスト作成、個人講座など、学習意欲に合わせた支援を行っています。